- HOME
- バナー広告募集
バナー広告募集
一般社団法人日本放射線影響学会は、放射線の人体、環境への影響とその機構の解明、ならびに利用への貢献を目指した学際的な放射線科学研究を推進する学術団体です。放射線科学の進歩、知識の普及及び啓発を図ることで、我が国における学術の発展及び科学技術の発展と振興並びに福祉の向上に寄与することを目的として活動を行っております。本学会では学会トップページに掲載するバナー広告を募集する運びとなりました。つきましては、本学会の趣旨にご賛同いただき、広告をお寄せいただくことで、放射線影響研究の発展、さらに若手人材の育成にご協賛いただければ幸いに存じます。
詳細は下記の通りです。掲載を希望される場合は、学会事務局までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
1.バナー広告規格
- ・大きさ:縦150ピクセル×横300ピクセル
- ・形式:GIF、JPEG、又はPNG形式
※点滅、切り替わりの他、動きのあるものは不可 - ・容量:10キロバイト以内
2.掲載料
- ・掲載期間 2026年3月31日まで:5,500円/1枠
受付期間(予定):2025年8月31日まで -
・2026年4月1日以降:
掲載期間
(1枠あたり)通常料金
(予定)賛助会員
(予定)2027年3月31日まで 110,000円 55,000円
3.バナー広告掲載基準
以下のいずれかに該当するバナー広告は掲載不可とする。
なお、掲載後に広告内容が不適切であると学会が判断した場合には、契約の終了を待たずに掲載を解除できるものとする。
- 1.責任の所在が明確でないもの
- 2.閲覧者に誤解をあたえるようなデザインであるもの注1や、非科学的または迷信に類するもので、閲覧者を迷わせたり、不安を与えたりする恐れがあるもの
- 3.本会が広告主を支持、またはその商品やサービスなどを推奨、あるいは保証しているかのような表現のもの
- 4.広告表示内容とリンク先の内容が大きく異なるもの
- 5.名誉毀損、差別等人権侵害、第三者の著作権やプライバシーの侵害となるおそれがあるもの
- 6.宗教活動、政治活動、本会とは無関係な通信販売や寄付活動を目的とするもの
- 7.投機、射幸心を著しくあおる表現のもの
- 8.詐欺的なもの、またはいわゆる不良商法とみなされるもの
- 9.公序良俗に反する行為を肯定しているもの
- 10.その他,本会が不適切と判断したもの
- 注1:以下に該当するものを含む
- 1)「×」「閉じる」「いいえ」「キャンセル」など,広告の一部または全部をクリックすることで広告を表示しないことにできるような誤解を与えるもの
- 2)「警告」「注意」など,広告をクリックしないことで閲覧者に不利益が生じるような誤解を与えるもの
- 3)ラジオボタンやテキストボックス,プルダウンメニューなど,広告自体を操作したり,文字入力できるような誤解を与えるもの
4.申込手続き
上記の「バナー広告掲載基準」を必ずお読みの上、以下より「バナー広告掲載申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、以下の当学会事務局まで、郵送、FAXもしくはメール添付で提出願います。お申込みいただいた場合は同規約をご了承いただいたものとします。
申込書を受領後、お支払い方法等についてご連絡を差し上げます。
受付期間(予定) 2025年8月31日まで
○申込書提出先・お問い合わせ先
一般社団法人日本放射線影響学会事務局
〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-17 NISSHIN BLDG 3F
FAX:03-6455-4339 E-MAIL:jimukyoku@jrrs.org