日本放射線影響学会 / THE JAPANESE RADIATION RESEARCH SOCIETY

重要なお知らせ

2023年02月15日
委員長
ICRP次期主勧告ウェビナーのご案内(第一回4月 28 日(金)開催)
2022年12月22日
事務局
監事選挙自薦受付開始のご案内
2022年12月21日
事務局
年末年始 事務局休業のお知らせ
2022年09月05日
理事
【リマインド・募集中】2022年度Journal of Radiation Research国際情報発信力強化のための掲載費用支援
2022年09月05日
理事長
【9/16開催】日本放射線影響学会第65回大会における会員総会のご案内
2022年08月12日
理事長
【9/9締切】日本放射線影響学会第68回(2025年度)大会大会長公募のお知らせ
2022年05月16日
理事長
日本放射線影響学会キャッチアップセミナー
2022年03月03日
大会長
「日本放射線影響学会第65回大会 ホームページ(HP)開設のお知らせ」
2022年01月27日
理事長
事務局 リモートワーク実施のお知らせ
2021年12月06日
委員長
令和3年度学術評議員選挙 投票開始
2021年10月18日
理事長
事務局のリモート勤務を解除致しました。
2021年09月15日
理事長
【9/23開催】日本放射線影響学会第64回大会における会員総会のご案内
2021年09月03日
大会長
日本放射線影響学会第64回大会追加登録受け付け開始のお知らせ ※9月14日23時59分締切
2021年09月01日
大会長
日本放射線影響学会第64回大会ホームページ更新
2021年08月30日
大会長
日本放射線影響学会第64回大会開催方法変更のお知らせ
2021年02月22日
理事長
【3/1締切】科研費の審査に係る審査区分表の見直しへのパブリックコメント募集について
2021年01月19日
大会長
日本放射線影響学会第63回大会 サテライト・イベント、福島第一原発・内部見学ツアー中止のお知らせ
2021年01月19日
委員長
【締切延長】令和2年度監事選挙自薦受付期間延長のご案内
2021年01月06日
理事長
日本放射線影響学会事務局 リモートワーク実施のお知らせ
2020年12月21日
委員長
監事選挙自薦受付開始のご案内
2020年10月01日
理事長
【10/16開催】日本放射線影響学会第63回大会での会員総会のご案内
2020年08月27日
理事長
「選挙によらない学術評議員の選出」
2020年08月05日
大会長
【補足情報】日本放射線影響学会第63回大会 WEB開催(一部、現地開催:来年2月予定)への開催形式変更に関する御案内
2020年08月03日
大会長
日本放射線影響学会第63回大会 WEB開催(一部、現地開催:来年2月予定)への開催形式変更に関する御案内
2020年07月28日
理事
放射線生物研究・特別号での「低線量リスクに関するコンセンサスと課題」の掲載
2020年07月06日
理事
新型コロナウイルス感染症の感染防止に伴う事務局業務時間短縮のお知らせ
2020年05月25日
委員長
【6/13(土)締切】『緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査』に対するご協力のお願い(5/23付、途中経過報告つき)
2020年05月25日
理事
「緊急事態宣言による会員の研究・教育活動への影響調査の報告」
2020年05月16日
委員長
【6/13(土)締切】『緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査』に対するご協力のお願い
2020年05月13日
大会長
【6/1締切】日本放射線影響学会第63回大会 一般演題 演題募集延長のお知らせ
2020年05月11日
理事長
【5/15回答締切】緊急事態宣言による会員の研究・教育活動への影響調査
2020年05月07日
委員長
賞等関連規程及び様式の改定について
2020年04月17日
大会長
【5/15締切】日本放射線影響学会第63回大会一般演題公募
2020年04月08日
理事
緊急事態宣言に伴う事務局リモートワークのお知らせ
2020年04月07日
事務局
令和2年度年会費お支払いのご案内
2020年04月01日
理事長
令和2年(2020年)3月末で定年退職された正会員の先生方へ
2020年04月01日
理事長
【日本放射線影響学会】第63回大会会期時における関連集会(会場利用)のお伺い
2020年03月23日
委員長
【4/19締切】第11回日本学術振興会育志賞 受賞候補者の推薦
2020年03月01日
委員長
【3/8まで延長】学術振興会賞受賞候補者推薦の募集について
2020年02月05日
大会長
【3/2締切】日本放射線影響学会第63回大会 シンポジウム、ワークショップ公募開始
2020年01月06日
大会長
日本放射線影響学会第63回大会 ホームページ(HP)開設のお知らせ
2019年12月23日
委員長
第6回キャリアパス・男女共同参画委員会企画セミナーの開催報告
2019年12月23日
委員長
第62回大会(京都)における属性調査の結果について
2019年12月23日
委員長
キャリアパス・男女共同参画アンケートの結果について
2019年12月17日
委員長
【リマインド】令和元年度学術評議員選挙 投票受付中
2019年12月09日
委員長
令和元年度学術評議員選挙 投票開始
2019年12月06日
委員長
令和元年度学術評議員選挙 投票受付<予告>
2019年11月21日
委員長
【締切間近/11/25(月)まで】「キャリアパス・男女共同参画委員会アンケート
2019年11月18日
大会長
日本放射線影響学会第62回大会会場での忘れ物
2019年11月15日
委員長
【11/25(月)締切】「キャリアパス・男女共同参画委員会アンケート」へのご協力のお願い

INFORMATION

2023年03月14日
23-008
低分割放射線治療を受けた幼若マウスにおけるFLASH効果の神経学的機序の解明
2023年03月14日
23-007
ミトコンドリアタンパク質を含む放射線誘発性の細胞外小胞の産生が、がんの放射線抵抗性に寄与する-過酸化水素による新しいがんのリプログラミング現象-
2023年03月14日
23-005
マスクによるラドン子孫核種の吸着
2023年03月14日
23-010
177Lu-DOTATATE 放射性核種治療中に発生する早期放射線 DNA 損傷のモデル化
2023年03月14日
23-009
放射線治療はCXCL8を介してNK細胞依存性の抗腫瘍免疫応答を調節する
2023年03月14日
23-006
がん細胞は自らDNA切断を起こし、遺伝毒性による増殖制限を回避する
2023年02月10日
23-003
DNA二重鎖切断由来のRNAがTIRR/53BP1複合体を解離させる
2023年02月10日
23-004
RPRM欠損はEGFR依存的にDNA修復と造血幹細胞増殖を促進し放射線照射後の造血機能の恒常性を維持する
2023年01月26日
23-002
低線量放射線は、腸内微生物叢によるPA-PYCR1軸を介した高脂肪食誘発代謝障害を悪化させる
2023年01月26日
23-001
書評:東京大学工学教程 原子力工学 放射線生物学
2022年12月15日
22-012
放射線被ばく者からのマルチオミクス解析は放射線防護性の微生物と代謝物を明らかにする
2022年12月15日
22-011
放射線感受性におけるp53機能を介したメカニズムとしてのフェロトーシス
2022年11月15日
22-010
酸化セラミダーゼは老化細胞の生存を促進する
2022年11月15日
22-009
Lamin B1は53BP1を捕捉することでDNA損傷部位へのリクルートを制御する
2022年10月12日
22-008
HELQとHR修復関連タンパク質RAD51/RPAとの相互作用メカニズムの解明
2022年09月07日
22-007
膠芽腫におけるアルキル化剤と放射線を用いた既存の治療法に対するPLK1阻害剤の併用効果
2022年03月25日
22-006
水晶体細胞モデルを用いた低線量放射線に対する初期反応の解析
2022年03月25日
22-005
長期にわたる低線量/低線量率の電離放射線とシミュレートされた微小重力による免疫学的および血液学的な影響
2022年03月04日
22-002
脳転移腫瘍の微小環境が放射線と免疫の併用療法の効果に与える影響
2022年03月04日
22-004
BRCA1/2遺伝子変異を有する女性の乳腺上皮における老化の加速
2022年03月04日
22-003
職場におけるラドン曝露から労働者の防護を評価するための費用効果分析:イタリアの小売店への最初の適用
2022年03月04日
22-001
PLK1阻害によるオートファジーの抑制を介した乳がん細胞の放射線感受性の向上
2021年12月18日
21-015
化学療法抵抗性の口腔扁平上皮癌に対する治療戦略としてのブルトン型チロシンキナーゼの阻害および癌幹細胞性の潜在的抑制
2021年12月03日
21-014
放射線誘発性の早発卵巣不全マウスモデルにおける卵母細胞の質の低下:受胎能を保持することのへの影響
2021年10月28日
日本放射線影響学会 第1回研究・研究室紹介ウェビナー(11/5(金)開催)のお知らせ
2021年10月26日
21-013
DNA損傷ベースラインは宇宙放射線や放射線治療への耐性を推定する
2021年10月04日
21-012
カロリー制限は性別依存的な方法で放射線障害を軽減する
2021年09月14日
日本放射線影響学会第64回大会プログラム公開のお知らせ
2021年09月05日
21-011
p53動態は組織によって異なり、放射線感受性と関連がある
2021年09月04日
【参加受付中(10/9(土)開催)】第19回男女共同参画学協会連絡会シンポジウム
2021年08月30日
【9/22(水)Zoom開催/事前参加登録制(9/15締切、先着280名まで)】第8回キャリアパス・男女共同参画委員会企画セミナー『理系学生のための2020年代のキャリアパス』
2021年08月17日
【9/29開催】放射線障害防止中央協議会 令和3年度(秋期)放射線安全管理研修会
2021年08月16日
【11/8(月)締切】日本放射線影響学会第64回大会託児費用援助 募集のお知らせ
2021年07月21日
21-010
ジスルフィラムは銅の酸化還元サイクルを介して低酸素状態のがん細胞に対する選択的な毒性および放射線化学増感を引き起こす
2021年07月01日
21-009
乳腺上皮細胞およびリンパ球における診断CTスキャンを繰り返した後の持続的なDNA二重鎖切断
2021年06月03日
21-008
ATM阻害は、mtDNAの漏出とcGAS / STINGの活性化を促進することにより、癌免疫療法を増強する
2021年04月02日
21-007
リチウム治療は放射線による神経前駆細胞の変化を元に戻し認知機能を救う
2021年04月02日
21-006
脳微小血管内皮細胞においてコネキシン43チャネルはIP3/Ca2+、ATP、ROS/NOを介して照射誘導のDNA損傷を非照射細胞に伝播する。
2021年03月30日
「ICRP Publication 138の邦訳版の公開」
2021年03月30日
「ICRP Publication 130の邦訳版の公開」
2021年03月09日
21-005
ラドン曝露-治療効果とがんリスク
2021年03月09日
21-004
書評:放射線健康リスク科学
2021年02月08日
21-003
LRRC31はDNA修復抑制ならびに乳癌能転移に対する放射線治療効果を増強する
2021年02月08日
21-002
臍帯血造血幹細胞における放射線誘発DNA損傷応答と前白血病融合遺伝子
2021年02月08日
21-001
唾液腺の幹細胞/前駆細胞ニッチにおける細胞老化は放射線誘発性の唾液分泌減退の要因となる
2020年12月22日
20-022
グルコース欠乏はヒストンアセチル化の阻害により腫瘍細胞選択的にDNA修復を低下させる
2020年12月22日
20-023
ATR 阻害剤は細胞質における核酸感知経路を介して放射線誘発性インターフェロン応答を増強する
2020年12月22日
20-021
書評:アクティブラーニングで学ぶ震災・復興学 〜放射線・原発・震災そして復興への道
2020年12月07日
20-017
CDK4/6の阻害はHPV陰性頭頸部扁平上皮癌の放射線感受性を増強する。
2020年12月07日
20-020
書評:放射線の影響がわかる本(2020年改訂版)