HOME インフォメーション一覧 インフォメーション一覧 «« « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 » »» 2021年08月30日 【9/22(水)Zoom開催/事前参加登録制(9/15締切、先着280名まで)】第8回キャリアパス・男女共同参画委員会企画セミナー『理系学生のための2020年代のキャリアパス』 2021年08月17日 【9/29開催】放射線障害防止中央協議会 令和3年度(秋期)放射線安全管理研修会 2021年08月16日 【11/8(月)締切】日本放射線影響学会第64回大会託児費用援助 募集のお知らせ 2021年07月21日 21-010 ジスルフィラムは銅の酸化還元サイクルを介して低酸素状態のがん細胞に対する選択的な毒性および放射線化学増感を引き起こす 2021年07月01日 21-009 乳腺上皮細胞およびリンパ球における診断CTスキャンを繰り返した後の持続的なDNA二重鎖切断 2021年06月03日 21-008 ATM阻害は、mtDNAの漏出とcGAS / STINGの活性化を促進することにより、癌免疫療法を増強する 2021年04月02日 21-007 リチウム治療は放射線による神経前駆細胞の変化を元に戻し認知機能を救う 2021年04月02日 21-006 脳微小血管内皮細胞においてコネキシン43チャネルはIP3/Ca2+、ATP、ROS/NOを介して照射誘導のDNA損傷を非照射細胞に伝播する。 2021年03月30日 「ICRP Publication 138の邦訳版の公開」 2021年03月30日 「ICRP Publication 130の邦訳版の公開」 2021年03月09日 21-005 ラドン曝露-治療効果とがんリスク 2021年03月09日 21-004 書評:放射線健康リスク科学 2021年02月08日 21-003 LRRC31はDNA修復抑制ならびに乳癌能転移に対する放射線治療効果を増強する 2021年02月08日 21-002 臍帯血造血幹細胞における放射線誘発DNA損傷応答と前白血病融合遺伝子 2021年02月08日 21-001 唾液腺の幹細胞/前駆細胞ニッチにおける細胞老化は放射線誘発性の唾液分泌減退の要因となる 2020年12月22日 20-022 グルコース欠乏はヒストンアセチル化の阻害により腫瘍細胞選択的にDNA修復を低下させる 2020年12月22日 20-023 ATR 阻害剤は細胞質における核酸感知経路を介して放射線誘発性インターフェロン応答を増強する 2020年12月22日 20-021 書評:アクティブラーニングで学ぶ震災・復興学 〜放射線・原発・震災そして復興への道 2020年12月07日 20-017 CDK4/6の阻害はHPV陰性頭頸部扁平上皮癌の放射線感受性を増強する。 2020年12月07日 20-020 書評:放射線の影響がわかる本(2020年改訂版) «« « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 » »»