- HOME
- 最新論文情報
最新論文情報
-
(21-001)
唾液腺の幹細胞/前駆細胞ニッチにおける細胞老化は放射線誘発性の唾液分泌減退の要因となる
Cellular senescence contributes to radiation-induced hyposalivation by affecting the stem/progenitor cell niche
Peng X, Wu Y, Brouwer U, van Vliet T, Wang B, Demaria M, Barazzuol L, Coppes RP
Cell Death Dis. 11(10): 854-864, 2020
キーワード 唾液腺 , 幹細胞 , 細胞老化 , オルガノイド , senolytic薬 紹介者 多賀 正尊 (公益財団法人放射線影響研究所分子生物科学部)
更新日 2021/02/08 -
(20-023)
ATR 阻害剤は細胞質における核酸感知経路を介して放射線誘発性インターフェロン応答を増強する
ATR inhibition potentiates ionizing radiation-induced interferon response via cytosolic nucleic acid-sensing pathways
Xu F, Anthony T, Chunchao Z, Mengfan T, Sriram S, Chao W, Dadi J, Dan S, Huimin Z, Zhen C, Litong N, Yun X, Min H, André N, Junjie C
The EMBO J. 39: e104036, 2020
キーワード ATR , cGAS/STING , MAVS , radiation , type I interferon 紹介者 藤本 えりか (麻布大学獣医学部)
更新日 2020/12/22 -
(20-022)
グルコース欠乏はヒストンアセチル化の阻害により腫瘍細胞選択的にDNA修復を低下させる
Glucose starvation impairs DNA repair in tumour cells selectively by blocking histone acetylation
Ampferl R, Rodemann HP, Mayer C, Tim T, Höfling A, Dittmann K
Radiother Oncol. 126(3): 465-470, 2018
キーワード Chromatin relaxation , DNA repair , Glucose starvation , Histone , 放射線増感 紹介者 山下 晃矢 (北海道大学獣医学部 応用獣医科学分野放射線学教室)
更新日 2020/12/22 -
(20-021)
書評:アクティブラーニングで学ぶ震災・復興学 〜放射線・原発・震災そして復興への道
庄司美樹、新里泰孝、橋本勝
総頁数:176ページ (本体1,500円+税)、2020年9月発行、六花出版 ISBN:978-4-86617-100-5
紹介者 松本 義久 (東京工業大学科学技術創成研究院)
更新日 2020/12/22 -
(20-020)
書評:放射線の影響がわかる本(2020年改訂版)
「放射線の影響がわかる本」改訂版作成編集委員会
総頁数:113ページ (ウェブ公開のみ)、2020年10月改訂、公益財団法人 放射線影響協会
キーワード 放射線 , 放射能 , 被ばく影響 , 発がん , 被ばく事故 紹介者 神長 輝一 (量子科学技術研究開発機構量子生命科学領域次世代量子センサーグループ)
更新日 2020/12/07 -
(20-019)
DNA依存性タンパク質キナーゼ (DNA-dependent protein kinase: DNA-PK) はMRNおよびCtIPによるDNA末端プロセシングを促進する
DNA-dependent protein kinase promotes DNA end processing by MRN and CtIP
Deshpande RA, Myler LR, Soniat MM, Makharashvili N, Lee L, Lees-Miller SP, Finkelstein IJ, Paull TT
Sci Adv. 6: eaay0922, 2020
キーワード DNA-dependent protein kinase , DNA end processing , MRN complex , CtIP 紹介者 坂本 裕貴 (茨城大学大学院理工学研究科田内広研究室)
更新日 2020/12/07 -
(20-018)
ガドリニウム含有ナノ粒子の単色X線照射による研究が放射線治療の進歩を牽引する
Studies on the Exposure of Gadolinium Containing Nanoparticles with Monochromatic X-rays Drive Advances in Radiation Therapy
Tamanoi F, Matsumoto K, Doan TL, Shiro A, Saitoh H
Nanomaterials, 10(7): 1341, 2020
キーワード monochromatic X-ray , mesoporous silica nanoparticles , high-Z elements , tumor spheroids 紹介者 小畑 結衣 (茨城大学大学院理工学研究科博士後期課程)
更新日 2020/12/07 -
(20-017)
CDK4/6の阻害はHPV陰性頭頸部扁平上皮癌の放射線感受性を増強する。
Inhibition of CDK4/CDK6 Enhances Radiosensitivity of HPV Negative Head and Neck Squamous Cell Carcinomas
Eva-Leonne G, Johan B, Katarzyna BL, Hans P, Paul NS, Ester MH.
Int. J Radiat. Oncol. Biol. Phys. 105(3): 548-558, 2019
キーワード CDK4/6 inhibitor , 頭頸部扁平上皮癌 , 放射線増感 , がんゲノム医療 紹介者 遠山 皓基 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔放射線腫瘍学分野)
更新日 2020/12/07 -
(20-016)
放射線生存者の多オミクス解析が放射線防護の微生物と代謝物を同定する
Multi-omics analyses of radiation survivors identify radioprotective microbes and metabolites
Guo H, Chou WC, Lai Y, Liang K, Tam JW, Brickey WJ, Chen L, Montgomery ND, Li X, Bohannon LM, Sung AD, Chao NJ, Peled JU, Gomes ALC, van den Brink MRM, French MJ, Macintyre AN, Sempowski GD, Tan X, Sartor RB, Lu K, Ting JPY
Science, 370(6516): eaay9097, 2020
キーワード 放射線防護 , 腸内細菌 , 短鎖脂肪酸 , トリプトファン代謝 紹介者 永山 雄二 (長崎大学原爆後障害医療研究所)
更新日 2020/11/05 -
(20-015)
低線量胸部CTが染色体DNAに与える生物学的影響
Biological Effects of Low-Dose Chest CT on Chromosomal DNA
Sakane H, Ishida M, Shi L, Fukumoto W, Sakai C, Miyata Y, Ishida T, Akita T, Okada M, Awai K, Tashiro S
Radiology, 295(2): 439-445, 2020
キーワード 低線量CT , DNA二重鎖切断 , 染色体異常 , 医療被ばく 紹介者 恵谷 玲央 (大分県立看護科学大学)
更新日 2020/10/30