- HOME
- 最新論文情報
最新論文情報
-
(13-004)
ゲノム不安定性をもたらすEarly replicating fragile site (ERFS)の同定
Identification of Early Replicating Fragile Sites that Contribute to Genome Instability.
Barlow JH, Faryabi RB, Callén E, Wong N, Malhowski A, Chen HT, Gutierrez-Cruz G, Sun HW, McKinnon P, Wright G, Casellas R, Robbiani DF, Staudt L, Fernandez-Capetillo O, Nussenzweig A
Cell, 152, 620-632, 2013
キーワード early replication fragile site , ERFS , ゲノム不安定性 , DNA複製 , 複製フォーク停止 紹介者 高田 穣 (京都大学放射線生物研究センター)
更新日 2013/01/01 -
(13-003)
APLFの非相同末端結合における鎹(かすがい)としての役割
APLF promotes the assembly and activity of non-homologous end joining protein complexes
Grundy GJ, Rulten SL, Zeng Z, Arribas-Bosacoma R, Iles N, Manley K, Oliver A, Caldecott KW
EMBO J, 32, 112-125, 2013
キーワード APLF , KU80 , NHEJ , MIDドメイン , FHAドメイン 紹介者 松本 義久 (東京工業大学原子炉工学研究所)
更新日 2013/01/01 -
(13-002)
Rif1はDNA末端切除を抑制しクラススイッチを促進する
Rif1 Prevents Resection of DNA Breaks and Promotes Immunoglobulin Class Switching
Di Virgilio M, Callen E, Yamane A, Zhang W, Jankovic M, Gitlin AD, Feldhahn N, Resch W, Oliveira TY, Chait BT, Nussenzweig A, Casellas R, Robbiani DF, Nussenzweig MC
Science, 339, 711-715, 2013
キーワード Rif1 , NHEJ , 53BP1 , end-resection , SILAC 紹介者 柳原 啓見 (京都大学放射線生物研究センター)
更新日 2013/01/01 -
(13-001)
DNA ligase IVの阻害剤の創製と癌治療における有効性
An Inhibitor of Nonhomologous End-Joining Abrogates Double-Strand Break Repair and Impedes Cancer Progression
Srivastava M, Nambiar M, Sharma S, Karki SG, Goldsmith G, Hegde M, Kumar S, Pandey M, Singh RK, Ray P, Natarajan R, Kelkar M, De A, Choudhary B, Raghavan SC
Cell, 151, 1474-1487, 2012
キーワード DNA ligase IV , NHEJ , 阻害剤 , 増殖抑制 紹介者 松本 義久 (東京工業大学原子炉工学研究所)
更新日 2013/01/01 -
(12-005)
マウス造血幹細胞機能における内在性アルデヒドの遺伝毒性的帰結
Genotoxic consequences of endogenous aldehydes on mouse haemotopoietic stem cell function.
Garaycoechea JI, Crossan GP, Langevin F, Daly M, Arends MJ, Patel KJ.
Nature, 489, 571-575, 2012
キーワード アルデヒド , 造血幹細胞 , ファンコニ貧血 , aldh2 紹介者 石合 正道 (京都大学放射線生物研究センター)
更新日 2012/12/01 -
(12-004)
BRCA1はDNA鎖間クロスリンク(ICL)損傷の修復において2段階に働く
BRCA1 functions independently of homologous recombination in DNA interstrand crosslink repair.
Bunting SF, Callen E, Kozak ML, Kim JM, Wong N, Lopez-Contreras AJ, Ludwig T, Baer R, Faryabi RB, Malhowski A, Chen HT, Fernandez-Capetillo O, D’Andrea A, Nussenzweig A.
Mol. Cell 46, 125-135, 2012
キーワード BRCA1 , ICL , 相同組換え , 53BP1 , FANCD2 紹介者 茂木 章 (京都大学医学研究科)
更新日 2012/05/07 -
(12-003)
網膜色素変性症の治療モデルとしての低線量(率)照射における神経変性の遅延の解析
Low-dose-rate, low-dose irradiation delays neurodegeneration in a model of retinitis pigmentosa
Otani A, Kojima H, Guo C, Oishi A, Yoshimura N.
Am J Pathol. 180, 328-236, 2012
キーワード 網膜色素変性症 , 低線量放射線 , 低線量膣放射線 , 神経変性 , ホルミシス 紹介者 大谷 篤史 (京都大学医学部(現日本赤十字社和歌山医療センター眼科))
更新日 2012/04/05 -
(12-002)
相同組換え因子のゲノムワイドなスクリーニングによるRNA結合蛋白RBMXの同定
A genome-wide homologous recombination screen identifies the RNA-binding protein RBMX as a component of the DNA-damage response.
Adamson B, Smogorzewska A, Sigoillot FD, King RW, Elledge SJ.
Nat Cell Biol. 14, 318-32, 2012
キーワード 相同組換え , siRNA , RBMX , Rad51 , DR-GFP 紹介者 高田 穣 (京都大学放射線生物研究センター)
更新日 2012/03/08 -
(12-001)
APRINは細胞周期特異的なBRCA2結合タンパク質でありゲノム安定性に必要とされ、また乳がん化学療法の効果予測因子である
APRIN is a cell cycle specific BRCA2-interacting protein required for genome integrity and a predictor of outcome after chemotherapy in breast cancer.
Brough R, Bajrami I, Vatcheva R, Natrajan R, Reis-Filho JS, Lord CJ, Ashworth A.
EMBO J. 31, 1160-1176, 2012.
キーワード APRIN , BRCA2 , ゲノム安定性 , 乳がん , Rad51 紹介者 加藤 晃弘 (京都大学放射線生物研究センター)
更新日 2012/03/06 -
(11-009)
BRCA1 による腫瘍抑制はBRCT ドメインのリン酸化蛋白質結合に依存し、E3 リガーゼ活性には依存しない
BRCA1 tumor suppression depends on BRCT phosphoprotein binding, but not its E3 ligase activity.
Shakya R, Reid LJ, Reczek CR, Cole F, Egli D, Lin CS, deRooij DG,Hirsch S, Ravi K, Hicks JB, Szabolcs M, Jasin M, Baer R, Ludwig T.
Science. 334, 525-528, 2011.
キーワード BRCA1 , BRCT , E3リガーゼ , 相同組換え , 染色体安定性 紹介者 高田 穣 (京都大学放射線生物研究センター)
更新日 2011/11/14